ますこの日記

「いつも1対1で抜かれて悔しい!!」そんな高校サッカーBチームSBの選手必見!!足が速い選手に負けない!!Aチームのスタメンを目指すための瞬発力upトレーニング法!!

何を考えながらサッカーをしていますか?

こんにちは!

 

ますこです。

 

 

今回は

考える

ということに焦点を当てたいと思います。

 

f:id:nykt55:20200625123945j:plain

 

いきなりですが、

サッカーの試合中、考えろ!頭を使え!

そう言われたことはありませんか?

 

僕は数えきれないくらい言われました笑

 

 

考えているつもりなのになぜ言われるの?

そう思った経験が1度はあるはず。。

 

 

そんなあなた!

レーニング中から考えることをするだけで

もう言われなくなるかもしれません。

 

 

どういうこと??

よく分からない人が多いと思います。

詳しく説明しましょう。

 

f:id:nykt55:20200623182150j:plain

 

レーニングには7つの原則というものがあります。

その中に意識性(自覚性)の原則があります。

 

これは、トレーニングをするにあたり

メニューの意義をしっかりと理解して行うか否かにより

獲得することのできる効果に差が生じてしまうというものです。

 

 

これが同じ練習をしても差が出てしまう

原因の1つでしょう。

 

 

そうならないために

考えるやり方を紹介します。

 

ずは、

実際にやっているトレーニングメニューを

思い出してみてください。

どんなメニューがありますか?

 

次に、

メニューの目的を考えてみましょう。

 

目的が分かれば1つ1つのプレーが

変わってきます。

 

f:id:nykt55:20210125195426j:plain

 

さらに、

監督コーチのトレーニングの説明をよく聞いてみましょう!

そこに目的や意味が隠れているはずです。

 

分からなければ監督コーチに

どんどん聞くことをお勧めします。

 

あ、

明日の練習から考えましょう!

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。